お遍路車中泊の旅

車中泊お遍路DAY2:10切幡寺→12焼山寺

2014年11月6日

焼山寺

焼山寺

さて、09番札所法輪寺まではのほほーんと走ってお参りしていたが、次の10番札所切幡寺より、88ヶ所遍路のキビシさが増してくる。

車だから、なんとかなるが、この10番切幡寺に行くと、マジで自転車で来なくてよかった・・・と思っちゃったりする。

10番札所:切幡寺

平坦な道だったところから、この左折看板より山岳寺が牙をむく・・・・

いきなり狭いし・・・そして前方には上り坂が。この後登る登る・・・

で、やっとこついた寺の下の駐車場。

ちなみに本堂近く、納経所下にも駐車場がある。しかし道はかなり狭い、そしてスゴイ傾斜だ。実は途中までトライをした。

そしたら、目の前にいたプリウスのタクシーが左コーナーアプローチで失速。その場でスリップして立ち往生をしているのを見てしまった。すぐに転回場があり、そっこーUターンでこの駐車場に車をおいた。

上の方はさらに道が狭くなり、また傾斜もきつくなる。腕におぼえのある君はチャレンジしてみてくれ。

オレは歩く。他人の車だし。まだ2日目。できるだけ車に負担は掛けたくない。

まー、お寺くらいまでは、自分の足で歩こう。楽してんだから。道の先に階段が見える。

んで、この階段から切幡寺は333段登る必要がある。

ここまで2分。約100段を2分でクリア。ここの寺の階段は歩きやすい。

女やくよけ坂まで4分。

切幡寺の本堂到着。時計を見ると5分で到着をした。

10番札所:切幡寺ゲット。

寺伝によれば、修行中の空海(弘法大師)が、着物がほころびた僧衣を繕うため機織の娘に継ぎ布を求めたところ、娘は織りかけの布を惜しげもなく切りさいて差し出した。これに感激した空海が娘の願いを聞くと、父母の供養のため千手観音を彫ってほしいとのことであった。そこで、その場で千手観世音菩薩像を刻んで娘を得度させ、灌頂を授けたところ、娘はたちまち即身成仏して千手観音の姿になったという。(wikipediaより)

というわけで、娘をモチーフにしたはさみと布を持つ観音像。

ちなみにこれが納経所下の本堂近くまで行ける駐車場。エライ登りと傾斜の山道が待っていっる。当然すれ違いはキビシイ。登ってくるのは客を乗せたバンやタクシーだけだった。

腕に覚えのある君はぜひトライしてみてくれ!

11番札所:藤井寺

11番札所:藤井寺

切幡寺の山から降りてきて麓にある藤井寺・・・の駐車場。有料。

11番札所:藤井寺

ご丁寧に料金所がある。人もいる。

もしかして民間なのかな。

11番札所:藤井寺

藤井寺ゲット。

で、次が問題の焼山寺。歩くと13kmの遍路道。車だとぐるっとまわって30kmくらいあるはず。

それでは行ってみようか。序盤戦の第一ハードルであり四国霊場最大難所である焼山寺!

12番札所:焼山寺

ステアリングの上に鎮座している、オレの道案内ガーミン君に焼山寺をセットする・・・と、距離は31km。遠いな。歩く遍路道は13kmだけど、車の走る道はかなり迂回をしている模様。

ガイドにも一番厳しいと書いてあった県道31号線をルーティングするガーミン君。

この道は、けっこう険しい。一つ目の峠を越える。

四国遍路、自分の車やレンタカーで走っているヤツたくさんいたけど・・・できれば、きちんとした運転技術身につけてから来なね。対向来てブレーキ踏んで速度落としたら、きちんと左に寄れよ。

真ん中で止まるヤツ何台もいた・・・マジ困る。谷底落ちたくなかったら、ぜひバスかタクシーをオススメするよ。

一つ目の峠下りて県道20号線にぶつかるT字路。オレは当然、右に行く。

ふもとは、そこそこ広い道。この辺りでセンターラインがなくなり、上に行くほど狭くなる。

やっとこ焼山寺の駐車場に到着。やれやれ。駐車場はとても広い。有料。

しかし、ここからまた本堂まで遠い。普通の歩きだと10分位かかるそうだ。

ここまで5分。歩かせるなー。でも歩き遍路で来た人は、かなり感動だろうな。ここへ到着したら。

やっとこ本堂が見えた。6分で到着。

すごい幹の太さの木が何本も立っている。すごい絵だ。

団体さんも多数いた。すごい数・・・とりあえず12番札所:焼山寺ゲット。

さて、山を降りるか。次の大日寺までもけっこう遠いな。

時計を見るとお昼すぎ。あと5、6は回れるだろう。12番降りると13番からけっこうフラット区間だ。また寺間も非常に短いため、できれば今日中にやっつけたい。

↓↓軽キャン四国88か所霊場めぐり【軽キャン車中泊旅】はスタートしたばかり!この後もまだまだ続く。この旅の続きはこちらからどうぞ!

カローラでお遍路
車中泊お遍路DAY2:13大日寺→17井戸寺

全体を見ても、大ボスである焼山寺をクリアできたことは、非常に助かる。そして山を降りてくると、これまたほっとする。 県道21号線を降りてきて大日寺に到着。お寺は県道沿いにある。 13番札所:大日寺 駐車 ...

-お遍路車中泊の旅