第32番札所:禅師峰寺の概要
名称 | 八葉山 求聞持院 禅師峰寺 |
---|---|
名称読み | はちようざん ぐもんじいん ぜんじぶじ |
宗派 | 真言宗豊山派 |
本尊 | 十一面観世音菩薩 |
開基 | 行基菩薩 |
創建 | 大同2年(807) |
真言 | おん まか きゃろにきゃ そわか |
禅師峰寺は南国市にあり、地元では正式名称の禅師峰寺よりも峰寺(みねじ・みねんじ)として親しまれています。
標高82mの小高い山の上にあって、境内からは雄大な太平洋のパノラマビューが拝める絶景のお寺です。
境内には奇岩がゴロゴロしていて、独特の雰囲気があります。
なかでも、奇岩を背にして立つ峰寺不動明王は迫力があって必見です。
元々、土佐沖を航海する船舶の安全を祈るために創建されたお寺で、海上安全の御利益があります。
土佐藩主も参勤交代の前に航海の無事を祈願しました。
禅師峰寺は標高82mの峰山の頂上にあり、地元ではみねでらとして親しまれています。
大同元年(806年)にこの地を訪れた弘法大師が奇岩が並ぶ境内を見て仏道の理想とされる天竺・補陀落(ふだらく)山を感得し、虚空蔵求聞持法の護摩を修法されました。
正式には八葉山求聞持院禅師峰寺といい、真言宗豊山派のお寺です。
寺の御本尊は十一面観世音菩薩で、漁師からの信仰が篤い、船魂(ふなだま)の観音と呼ばれており、駐車場にも大きな十一面観世音菩薩像があります。
駐車場から仁王門まで、そこそこ急角度な石段があります。
雨の日は滑りやすいので足もとにご注意ください。
階段沿いには丁石や仏像などが並んでおり、仁王門前で合流する本来の遍路道はかなりハードで、こちらも手すりがなくかなりの急角度です。
歩き遍路の方はご注意ください。
禅師峰寺には鎌倉時代に作られた国の重要文化財でもある金剛力士像がありますが、こちらはそれとは別の像で、重文の金剛力士は収蔵庫に移されています。
第32番札所:禅師峰寺のアクセス
住所 | 〒783-0085 高知県南国市十市3084 |
---|---|
電話 | 088-865-8430 |
駐車場 | 普通30台・無料 |
宿坊 | 無し |
公式サイト | - |
禅師峰寺へ参拝してきました
禅師峰寺の入り口です。それでは中にはいって行ってみましょう。
禅師峰寺の入り口
禅師峰寺の駐車場
禅師峰寺の駐車場です。
禅師峰寺の山門
禅師峰寺の山門です。
禅師峰寺の手水場
禅師峰寺の手水場です。
禅師峰寺の鐘
禅師峰寺の鐘です。
禅師峰寺の本堂
禅師峰寺の本堂です。
禅師峰寺の大師堂
禅師峰寺の大師堂です。
禅師峰寺の納経所
禅師峰寺の納経所です。
地蔵堂
禅師峰寺の地蔵堂です。
阿弥陀堂
禅師峰寺の阿弥陀堂です。
十一面観音菩薩
禅師峰寺の十一面観音菩薩です。
駐車場のトイレ横にあります。
禅師峰寺からの眺め
禅師峰寺の禅師峰寺からの眺めです。
禅師峰寺は山頂に位置していて、桂浜までを一望できる眺望をのぞめます。
禅師峰寺の御朱印
禅師峰寺の御朱印です。
2014年11月8日に訪れた時の情報です