高知県の霊場

第24番札所・最御崎寺

2023年7月24日

第24番札所・最御崎寺

第24番札所・最御崎寺の本堂

第24番札所:最御崎寺の概要

名称 室戸山 明星院 最御崎寺
名称読み むろとざん みょうじょういん ほつみさきじ
宗派 真言宗豊山派
本尊 虚空蔵菩薩
開基 弘法大師
創建 大同2年(807)
真言 のうぼう あきゃしゃ きゃらばや おん ありきや まりぼり そわか

最御崎寺(ほつみさきじ)は高知県室戸市の室戸岬の先端に位置しています。

23番札所薬王寺からは平坦な道ながら山と海に挟まれた一本道を延々と80km近く進むので、精神的に遍路転がしなお寺です。

近くには弘法大師が修行をした御厨人窟もあり、お大師さんにゆかりが深い土地です。

弘法大師が大同2年(807年)に嵯峨天皇の勅願によって本尊の虚空蔵菩薩像を刻み、最御崎寺を開創しました。

もとは奥の院・四十寺がある四十寺山にありましたが、寛徳年間(1044年~1055年)に現在地に移ったといわれています。

26番札所金剛頂寺が西寺と呼ばれるのに対し、最御崎寺は東寺と呼ばれています。

落雷による火災で堂宇を焼失し、元和年間(1615年~1624年)に2代目藩主・山内忠義の支援によって再興され、明治時代の神仏分離令によって再び荒廃しましたが、大正時代になって再興しています。

正式には室戸山明星院最御崎寺といい、真言宗豊山派のお寺です。

寺号の最御崎寺には火つ岬という意味があり、海に向かって聖なる火を焚く古代からの信仰を表しています。

古くから厳格な修行の聖地で、明治5年(1872年)まで女人禁制でした。

寺の御本尊は虚空蔵菩薩で、智慧の菩薩と呼ばれ宇宙のように無限の智慧を持ち、人々に授けてくれる仏さまです。

本堂の御本尊は拝顔できませんが、鐘楼堂の隣に大きな虚空蔵菩薩の石像があります。

四国霊場で御本尊が虚空蔵菩薩のお寺は最御崎寺のほか、21番札所太龍寺と12番札所焼山寺の3か寺だけという珍しい御本尊です。

第24番札所:最御崎寺のアクセス

住所 〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町4058-1
電話 0887-23-0024
駐車場 普通37台・無料
宿坊 有り
公式サイト -

最御崎寺へ参拝してきました

入り口

最御崎寺の入り口です。それでは中にはいって行ってみましょう。

最御崎寺の入り口

入り口
入り口

最御崎寺の駐車場

駐車場

最御崎寺の駐車場です。

駐車場
駐車場

最御崎寺の山門

山門

最御崎寺の山門です。

山門
山門

最御崎寺の手水場

手水場

最御崎寺の手水場です。

最御崎寺の鐘

鐘

最御崎寺の鐘です。

鐘
鐘桜堂はNHKの除夜の鐘に登場したこともあるそうです。

最御崎寺の本堂

本堂

最御崎寺の本堂です。

本堂

最御崎寺の大師堂

大師堂

最御崎寺の大師堂です。

最御崎寺の納経所

納経所

最御崎寺の納経所です。

最御崎寺の宿坊

宿坊

最御崎寺の宿坊です。

宿坊
宿坊

修行大師

修行大師

最御崎寺の修行大師です。

室戸岬

室戸岬

最御崎寺の室戸岬です。

室戸岬

最御崎寺の御朱印

御朱印

最御崎寺の御朱印です。

2014年11月7日に訪れた時の情報です

-高知県の霊場