戸建ての最新住宅情報 > 意外と知らなかった!建売住宅の良さ

意外と知らなかった!建売住宅の良さ

理想のマイホームといえば、ハウスメーカーに注文住宅を建築してもらうことを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。歴史も実績もあるハウスメーカーブランドでは、自由度が高く信頼性もあるうえに、ブランドならではのステイタスもあるので、まさに理想のマイホームを実現するにはベストの選択といえます。しかしハウスメーカーで注文住宅を建築するとなると、当然のことながら施行費用は相当な金額になります。ブランドによっては坪単価が100万円近くに上ることもあり、実際には都市圏などでは購入層は限定されます。そこでマイホームは建売住宅で購入することが相対的に多くなります。こう聞くと妥協の産物のように思えますが、改めて見直すと建売住宅ならではのメリットがあるのも事実です。意外と知らない建売住宅のメリットを御紹介します。

まず注文住宅との比較でいえば、資金面です。ハウスメーカーなどが購入者のニーズを想定してすでに完成させた家や建築予定の家を購入するので、デザインや設計料などが発生しません。そのため販売される金額は、注文住宅より安くなるので、住宅ローンなどの資金面でも計画を立てやすくなります。間取りや設備などの自由度は制限されますが、逆に言えば余計なコストをカットして標準仕様のマイホームを購入することができることを意味します。コスト面の安さに手伝って、ハウスメーカーならではの安心感もあります。

また建売住宅では、入居する家族像のようなものを想定して建築されているので備え付けの家具などを組み込んだタイプも販売されています。備え付けの家具のメリットは、家具を搬入したときの圧迫感を感じることがなく部屋を広々とつかえることと、収納力が大幅にアップすることです。収納力不足は入居後に気づくことも多いので、備え付け家具の有無は要チェックです。

そして注文住宅の場合、土地探しから開始すると、完成までに長期間の時間が必要になります。これに対して建売住宅では、入居までの時間が短期間で済みます。一から建築を初めても3-4ヶ月程度で完成するのが一般的なので仮の住居で待機す心配はあまりする必要がありません。加えて建売住宅では、ハウスメーカーがキャンペーンを実施していることがあります。オプションをプレゼントしたり、モデルハウスを解体して立て直したものを販売するなど中身は色々です。ハウスメーカーのキャンペーンを利用することで、より安いコストで建売住宅を購入できるチャンスも広がります。

おすすめ記事