戸建ての最新住宅情報 > ハウスメーカーのキャンペーンを最大限活用してマイホームを手に入れよう

ハウスメーカーのキャンペーンを最大限活用してマイホームを手に入れよう

ハウスメーカーのキャンペーンについて説明する女性

ハウスメーカーのなかには日本全国に支店や住宅展示場を展開する会社から、地元の工務店など近隣エリアを中心に注文住宅や建売住宅を販売する会社まで色々なスタイルがあります。ハウスメーカーと聞くとクオリティやブランド力は高いものの、坪単価などはそれなりの値段になるとの印象が強いのではないでしょうか。ところがハウスメーカーといえど営利企業、売上を促進するために各種のキャンペーンを展開していることがあります。ここぞというタイミングでキャンペーンを活用して、販売促進に生かそうというわけです。もっともハウスメーカーといえば日本全国で、規模の大小を合わせると相当な数になるので、キャンペーンで提供されるサービスも多彩を極めます。気になるハウスメーカーのキャンペーンの中身ですが、本来であればオプションの設備をデフォルト使用にして価格は据え置いたり、オプションのプレゼント、時期によっては坪単価やオプションの値引きであったりします。なかには購入者などからの紹介者について、報酬を支払うなどの形で収益を還元することもあるようです。

マイホーム購入には大きなお金が動くだけに、少しでもコストを抑えたい方にとってはハウスメーカーのキャンペーンは嬉しいところです。しかし年中実施されているわけではなく、シーズンには一定の傾向があるようです。ねらい目は正月やお盆・ゴールデンウィーク明けなどの、長期休暇のタイミングです。正月やお盆は家族が集まりやすく、家族会議で決定するべきマイホームの購入などが話し合われる機会が多いことが関係しています。ゴールデンウィークなどは少し事情が異なり、遊びに出かける人が多いので、住宅展示場に足を運ぶ機会も増えます。ハウスメーカーの後期は、3ヶ月から4ヶ月程度が多いので9月決算に間に合います。ゴールデンウィークに住宅展示場に足を運んでもらって、9月や12月などの決算期に合わせることができれば業績も良くなるので、キャンペーンを実施するインセンティブがあがるというわけです。

確かに数十万円や数百万円にものぼるキャンペーンで手にできる経済価値は魅力です。しかし冷静に思案してみると全体の施行価格に対する割合で見ると僅かな比率にとどまるのがほとんどです。キャンペーンでお得になる割合はそれほど大きくないので、あくまで家族の希望をプランに反映できるか否かが重要です。信頼できる営業担当者に出会えることをポイントに、住宅展示場に訪問する姿勢を忘れないで下さい。

おすすめ記事